お客様が安心してガスをご使用できるように
長根 愛樹2018年入社
#南東北支社#管理部門#営業統括部営業統括課

お客様が安心してガスをご使用できるように
長根 愛樹(2018年入社)
現在の仕事内容を教えてください。
現在の主な仕事内容は、稟議書の受付や会社の業績などをまとめた月次報告書類の管理です。稟議書は申請された書類が決裁者の元へ届く前に、誤字脱字や契約内容の不備が無いかをチェックしています。営業担当の方々に細かい内容を一つ一つ確認しなければならない事もあり、思うように進められない時もありますが、とても重要な仕事です。
他にもイベント時のチラシ作成や、営業担当者向けの社内コンテストの集計も行っています。
入社理由を教えてください。
正直なところ、就活中はLPガス業界に全く関心は有りませんでした。しかし、ENEOSグローブエナジーの会社説明会に参加したことで、ライフラインを支える形で地域に貢献することってカッコいいかもしれないと思い、エントリーしました。
最終的には充実した福利厚生や法令遵守の姿勢にも強く惹かれ、様々なライフイベントを経験しながらも長く働くことができる会社であると感じたため、入社を決めました。
どのような人と一緒に働きたいと思いますか?
素直なコミュニケーションが取れる方と一緒に働けたら嬉しいです。会社に入ると様々な人がいたり、日々色々なことが起こったりします。それぞれ価値観が違うことなどもありますが、一緒に働く仲間として日々の仕事を円滑に進める必要があります。そのためにも、仲間とのコミュニケーションを大切にできる方・上司や先輩から教わったことや指導されたことを素直に受け止めることのできる方と一緒に働けたらいいなと思います。

ENEOSグローブエナジーを漢字であらわすと?
「安心」
当社では日々お客様が安心してガスをご使用できるよう、支店の方々をはじめとした全社員が一丸となって保安業務などに取り組んでいます。また、社員が安心して働けるようコンプライアンスの徹底などに力を入れています。
上記2つの理由から、ENEOSグローブエナジーを表す漢字は「安心」がピッタリだと思いました。
印象に残っている仕事やエピソードについて教えてください。
資格試験が印象に残っています。私は入社後、必ず取得しなければいけない「高圧ガス販売主任者(第二種販売)」の他にもいくつか資格を取得してきました。
お恥ずかしい話ですが、私はその頃まで理系の勉強を避け続けて生きてきたため、LPガスの知識はもちろん、化学の知識すらあまり持っていなかったんです。しかし、資格を取らないと仕事の幅も広がらないと思い、仕事終わりや休みの日も集中して資格勉強に取り組みました。
これは当たり前の事かもしれませんが、自分の苦手分野に挑戦して達成できたこの出来事が今の自信に繋がっていると思います。

ある1日のスケジュール
One day’s schedule
-
8:30
出社メールと1日のスケジュールを確認します。
-
9:00
資料作成月次報告などの資料を作成します。
-
10:00
支社内ミーティング(月1回)管理部門内での情報共有を行います。
-
12:00
昼休憩スマートフォンで動画を見ながら、お弁当を食べてリラックスしています。
-
13:00
稟議書受付内容に間違いが無いかなどをチェックします。
-
16:00
営業統括部ミーティング(週1回)仕事の進捗状況を報告し、行き詰まっていることがあれば相談をします。
-
17:30
退社
休日の過ごし方
How I spend my days off
金曜の夜は大体友人とお酒を飲みに行き、その後カラオケに行ってリフレッシュしています。
土日は大好きなラーメンを食べに行き、サウナに行って1週間の疲れを癒やすことにハマっています。
また、スポーツも好きなので楽天イーグルスの試合観戦をしたり、ウォーキングやジムに行って体を動かすこともあります。
土日に予定を詰め込みすぎて平日より疲れてしまうこともありますが、毎週楽しく過ごしています!
