日々成長できていると実感しています
奥永 大貴2020年入社
#関東支社#営業部門#神奈川支店営業課

日々成長できていると実感しています
奥永 大貴(2020年入社)
現在の仕事内容を教えてください。
主に自分が担当するエリアの一般家庭のお客様に対してLPガスの販売をしていますが、その仕事内容は多岐にわたります。例えば、お客様に安心してLPガスをお使いいただくための訪問・点検、ガスコンロなどの商品の商談・お問い合わせ対応などです。その他には、当社のガスを契約中のお客様から知り合いを紹介してもらい新たな契約へと結びつけたり、不動産会社からの紹介で新たな建物へガス供給を行ったりといった新規開拓業務などがあり、日々の仕事の中で様々な刺激をもらっています。
入社理由を教えてください。
私は就活生の頃からインフラ業界に興味があり、特にガス業界全体に強く惹かれました。それを軸に就職活動していた中で、真摯に悩みや相談に乗ってくれた人事の方に出会えたことがきっかけとなり、数ある会社から当社を選びました。
会社を選ぶ基準として業界や会社の規模だけではなくこのような「人の良さ」を考慮していたこともあり、入社して良かったと心から思っています。
どのような人と一緒に働きたいと思いますか?
目の前の仕事にコツコツと向き合える人と働きたいです。
LPガスに向き合うには常に安全な状態でお客様にご使用いただくことが重要です。そのためには一つ一つの仕事に真剣に取り組み、地道な作業でもこなしていく必要があります。加えて様々な期限管理業務も必要になってくるため、目の前の仕事にコツコツと向き合えることは大切だと感じています。

ENEOSグローブエナジーを漢字であらわすと?
「変革」
当社では業務効率化に伴い仕事のやり方が年々変化しているからです。例えば、以前は紙媒体で行っていた業務も、営業社員に支給されたタブレットを使って行うようになりました。このとき、当社は特に紙文化が強かったこともあって操作を覚えるのが大変だという社員もいました。
そのため、スマートフォン・タブレット・パソコンに使い慣れているであろう今の就活生にはこの変革の渦の中で当社に貢献してくれることを期待しています。私自身もその渦の中で学ぶことが多く、日々成長出来ていると実感することもあります。もし当社を選んでくれたなら、一緒に渦へ呑まれて成長し、さらなる発展をすることができると考えています。
印象に残っている仕事やエピソードについて教えてください。
嬉しかったことは、お客様から「ありがとう」と言っていただけたことです。そして、それきりで終わるのではなく次から次へと新しい仕事に発展したことは尚更嬉しかったです。
一方で苦労したこともあり、それは業務に関わる法律や商品情報などをたくさん覚えなければいけなかったことです。また、それだけではなく国家資格や講習会の勉強も必要だったため大変でした。しかし、社内の手厚いサポートや、数多くの先輩に質問できる機会・社内外の研修などの学ぶ機会があったので助かりました。

ある1日のスケジュール
One day’s schedule
-
8:30
出社今日のToDoリストを作成します。日によっては商談資料作成を行います。
-
9:30
外回りお客様宅に点検訪問など、器具商談や新規打ち合わせをします。
-
12:00
昼休憩当社顧客のお店や、自分で調べたお店でご飯を食べます。
-
13:00
外回り -
16:30
帰社業務日報・その他資料を作成します。日によっては会社備品打ち合わせも行います。
-
17:30
退社
休日の過ごし方
How I spend my days off
高校から陸上を始めて現在も実業団(チーム)に所属しており、休日も練習したり大会に出たりしています。
他には、会社の上司や同期とゴルフしたり友達と遊びに行ったりと、仕事とはメリハリをしっかりつけています。
