ENEOSグローブエナジー株式会社 | 採用サイト
全社共通ページ

生活の基盤とも言えるLPガスで、多くの人々の生活や産業を支えている

八日市屋 弘樹2013年入社

#中部支社#営業部門#石川支店開発課

社員インタビュー

生活の基盤とも言えるLPガスで、多くの人々の生活や産業を支えている

八日市屋 弘樹(2013年入社)

QUESTION 01

現在の仕事内容を教えてください。

主に新規・既存両方のお客様のご自宅へのガス器具設置・住設機器などの取り付けを行っています。
新築の物件などの場合には平面図から配管経路を確認し、実際の現場作業を想定して必要部材などを調達しています。ただ工事をしていればいいという訳ではなく、それに伴って発生する伝票作成なども行います。

QUESTION 02

入社理由を教えてください。

もともと興味があったインフラ業界の求人を探していたところに当社の募集を見つけ、応募したのがきっかけです。
“生活の基盤とも言えるLPガスで、多くの人々の生活や産業を支えていける”というのが入社理由の一つかもしれません。
また、当社は年間休日も多く設定されているのでプライベートも重視できるのではと思い入社しました。

社員インタビュー

QUESTION 03

どのような人と一緒に働きたいと思いますか?

一緒に仕事をしていて楽しい方と働きたいです。仕事においては個人的なスキルも大事ですが、当社では一人で完結できる業務が少ないため、周囲とコミュニケーションを取り協力することや相手を思いやることはとても大切です。
また、相手の立場で考えて行動できることも、働いていく上で重視される部分だと思います。仕事のスキルに関しては覚えることも多く大変ではありますが、経験を積んでいくうちに少しずつできるようになってくるのではないでしょうか。

QUESTION 04

ENEOSグローブエナジーを漢字であらわすと?

「柔」
持続可能な社会のためにカーボンニュートラルが叫ばれている中でCN-LPGの普及活動を行うなど、柔軟な対応ができる会社だからです。変化していく社会環境やエネルギー業界の役割を考え、柔軟に対応していくことが当社の成長に繋がっているのだと思います。

QUESTION 05

印象に残っている仕事やエピソードについて教えてください。

工事は基本的にお客様の要望を受けて器具などの取り付けをしていくので、一つ一つの工事が完了するたびに一定の満足感があります。また、しっかりした作業・きれいな工事を心がけることが充実感に繋がります。工事完了後にはお客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるので、とても嬉しいです。
苦労したことは、工事の規模が大きくなっていき携わる人が多くなるにつれて生まれる、考え方の違いによる不和を調整することです。工事での苦労は手を動かせば解決しますが、考え方の調整には難儀します。

社員インタビュー

ある1日のスケジュール

One day’s schedule

  • 8:30

    出社・朝礼

  • 9:00

    現場住所の確認・必要部材の積み込み

    社員インタビュー

  • 9:30

    現場到着、作業開始

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    作業再開

  • 16:30

    帰社

    車両清掃を行い、翌日分の部材を積み込みます。

  • 17:00

    事務作業

    部材発注・工事伝票の作成などを行います。

  • 17:30

    退社

休日の過ごし方

How I spend my days off

子供とお出かけすることが多いですね。公園に行ったり、買い物に行ったりして楽しんでいます。
友人の子供を連れて一緒に遊びに行ったりもしています。たまにそのまま夜に飲みに行くなどしてリフレッシュしています。

社員インタビュー

  • ENEOSグローブエナジー株式会社のカーボンニュートラルに向けた取り組みを紹介する特設サイト
Join Us

君も、強く優しい人に。

人を想う「優しさ」と暮らしを守る「強さ」で
今と未来を繋ぐ仕事を一緒にしましょう!

募集要項はこちら