ENEOSグローブエナジー株式会社 | 採用サイト
全社共通ページ

お客様からの「ありがとう」という一言はエネルギーになります

坂本 英人2017年入社

#中部支社#営業部門#石川支店金沢営業所

社員インタビュー

お客様からの「ありがとう」という一言はエネルギーになります

坂本 英人(2017年入社)

QUESTION 01

現在の仕事内容を教えてください。

私は主に戸建を担当としており、仕事は大きく二つに分けられます。
一つは、お客様に安心してLPガスを利用していただくため4年ごとに保安点検を実施することです。保安点検では、すでに使用しているガス配管の点検・修理・管理維持、古くなったガス配管の入れ替えなどの提案を行っています。
もう一つは、ガス関連機器・キッチンやお風呂など水回りのリフォーム・エアコンなどの様々な商材の提案営業です。お客様によっては「LPガスを届けてくれるだけ、保安点検をしているだけ」と認識されている場合もあり、また、当社がメイン商材としてガスコンロやガス給湯器を取り扱っていることすら知らない場合もあります。このように、保安点検などを通じて暮らしをより豊かなものにするお手伝い(ご提案)などを、多くのお客様に行っています。

社員インタビュー

QUESTION 02

入社理由を教えてください。

ENEOSというネームバリューがあることはもちろん、全国にネットワークを持ちながらも地域密着型の営業ができることに魅力を感じたからです。また、休みも十分に取得できてON・OFFの切替をしっかりすることができるという、充実した福利厚生も魅力に感じました。

QUESTION 03

どのような人と一緒に働きたいと思いますか?

お互いに尊重し合える関係を構築できる人です。
頼るだけでも頼られるだけでもなく互いに頼り頼られる人物が近くに一人でもいると、仕事の効率やモチベーションの向上に繋がると思います。また、異なる視点やスキルを持つ多様なメンバーがいれば問題解決や創造性の向上に役立つと思います。可能であれば、プライベートでも仕事でも別け隔てなく関わりを持ちたいです。

QUESTION 04

ENEOSグローブエナジーを漢字であらわすと?

「親」
地域の皆様から頼られる・親しみを感じてもらえる会社だと思い、この漢字を選びました。

QUESTION 05

印象に残っている仕事やエピソードについて教えてください。

私の営業スタイルで信頼を得て「ENEOSグローブエナジーさんだから任せた」ではなく「坂本さんだから任せた」と言っていただいた際は、とても嬉しかったです。
もちろん器具の販売・成約ができれば嬉しいですが、器具の故障により販売した場合とお客様の信頼を得て頼んでいただいた場合とでは、同じ商品でも全く達成感が異なります。そのような意味で、お客様に信頼されることはガス会社の社員として大きなやりがいだと思います。何より、お客様と近い距離で接することができるため、直接の「ありがとう」という一言はエネルギーになります。

社員インタビュー

ある1日のスケジュール

One day’s schedule

  • 8:30

    出社・朝礼

    各社員のスケジュール確認・情報の共有などをします。また、社内清掃も毎日行います。

  • 9:00

    社内業務

    メールや行動予定を確認します。

  • 10:00

    外回り

    保安点検と同時に、提案活動や設置器具などに関するユーザーへの事前確認(経年数など)を行います。

    社員インタビュー

  • 12:00

    昼休憩

    ご飯が日々の楽しみです。

  • 13:00

    外回り

    保安点検・アパートのガス供給開始時点検をします。

  • 14:00

    外回り

    販売機器の取り付け・取り替えや、LPガス設備の設備改善を行います。

  • 16:30

    社内業務

    売上管理・提案書作成などの事務処理をします。

  • 17:30

    退社

    定時ダッシュ!

休日の過ごし方

How I spend my days off

美味しいご飯と美味しいお酒を求めて、SNSやテレビなどで特集されている場所やお店に友人・会社仲間と行くことが多いです。県外まで旅行することも多く、やはりそこでも観光ではなくご飯とお酒がメインになってしまうくらいです。
※写真は、猫と飲める居酒屋です(笑)普段は無愛想な店主が猫と戯れているときに見せる笑顔がたまりません。

社員インタビュー

  • ENEOSグローブエナジー株式会社のカーボンニュートラルに向けた取り組みを紹介する特設サイト
Join Us

君も、強く優しい人に。

人を想う「優しさ」と暮らしを守る「強さ」で
今と未来を繋ぐ仕事を一緒にしましょう!

募集要項はこちら